Twitterの有料APIの料金は月額100ドル以下に ー 無料API提供終了の理由はbot排除の為

昨日、Twitterが2月9日より「Twitter API」を有償化することを発表し、詳細は後日明らかにすると案内していましたが、同社CEOのイーロン・マスク氏が、有償化に至った理由や利用料に関する情報の一部を明らかにしました。

同氏曰く、無料APIの提供を終了する理由としては、無料APIはbotを使った詐欺師や意見を操作する者に酷く悪用されている為で、「検証プロセスや支払いがないため、悪質なことに使うための10万個のbotを簡単に作ることができてしまう」とのこと。

また、ID認証を伴うAPIアクセスは月額100ドル(約13,000円)以下になることも明らかにしています。

詳細は2月9日まで待つしかなさそうですが、無料APIを利用したサービスにどこまで影響が出てくるのか気になるところです。

なお、これまでの情報では、Twitterアカウントを使った他サービスへのログイン(アカウント認証)には影響がないものとみられています。

Twitter、「Twitter API」の有料化を発表 ー 現地時間2月9日より

1 COMMENT

匿名

100ドル以下?
あくまでbot対策で利益目的では無いと
もっと取れば良いのに

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です