Appleが「iPhone」向けのMagSafe充電ポートを検討していた事が明らかに
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
MacRumorsによると、Appleが「iPhone」向けのMagSafe充電ポートの特許を申請していたことが分かりました。
現地時間の3月2日に米特許商標庁に提出された特許では、古い「MacBook」シリーズに搭載されていたMagSafeに似た3本のピンのMagSafe充電器の概要を説明しています。
また、特許の画像(上記画像)では丸みを帯びたピンを採用したMagSafeと、それに対応したiPhone側の充電ポートが描かれています。
あくまで特許であり、現在の状況を考えると実際に採用される可能性は低そうですが、同社が有線式のMagSafeを検討していたことが分かります。
コメント
コメント一覧 (1件)
頑なに独自仕様のコネクタにこだわるんだなwww
まあ便利ならなんだっていいんだけどさ