2021年の「iPhone」の生産台数は最大2億3,000万台で、過去最高に迫る水準か

本日、日本経済新聞が、複数の部品メーカーの話として、Appleは2021年1〜6月に「iPhone」の生産計画を前年同期比30%増の最大9,600万台とする方針を取引企業に伝えていることが分かったと報じています。

「iPhone 12」シリーズに加え、「iPhone 11」や「iPhone SE (第2世代)」を含む約9,500万台〜9,600万台の「iPhone」を製造するとのことで、「iPhone 12」シリーズの中では特に「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」が人気とのこと。

これにより、2021年通年での暫定的な予測生産台数は最大2億3,000万台で、2019年比で20%増となり、過去最高だった2015年に迫る水準だそうです。

「iPhone 12」シリーズの購入はこちら

1 COMMENT

匿名

マスクを外すインセンティブになるFace ID端末が2億3,000万台もバラまかれるのかあ
— Face ID利用者より

現在コメントは受け付けておりません。