「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のiOS版、陽性者が登録出来ない不具合を修正
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、厚生労働省が、「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のiOS版をアップデートし、最新版のバージョン1.1.2をリリースしています。
同アプリでは、陽性者が登録出来ない不具合が見つかったことから7月11日より処理番号の発行を一時的に停止していましたが、本日リリースされたバージョン1.1.2ではこの不具合が修正されています。
なお、iOS版を利用中のユーザーは、App Storeよりアップデート可能ですが、Android版の修正がまだの為、処理番号の発行はAndroid版の修正完了後に再開される予定です。

新型コロナウイルス接触確認アプリ
Ministry of Health, Labour and Welfare – Japan無料

あわせて読みたい


新型コロナ陽性者との接触通知アプリ、公開3週間で約648万ダウンロード − 陽性者が登録出来ない不具合も
厚生労働省が、先日にリリースした「新型コロナウイルス接触確認アプリ」の最新のダウンロード数を公開しており、リリースから3週間が経過した7月10日17時までで約648万...
コメント
コメント一覧 (1件)
ios12.47でも使えるようになって欲しいものです。