新型「iMac 27インチ」は「Intel Core i9-10910」を採用か

発表前のCPUやGPUに詳しい_rogame氏(@_rogame)が、新型「iMac」とみられるデバイスのベンチマークデータがGeekBenchに投稿されているとして紹介しています。

そのデバイスは、10コア/20スレッドの第10世代Coreプロセッサ「Intel Core i9-10910」を搭載しており、GPUには「AMD Radeon Pro 5300」を搭載しています。

「Intel Core i9-10910」はIntelのプロセッサのリストに掲載されていないモデルで、「Core i9-10900」のベースクロックを3.60GHzにしたApple向けの特注品とみられています。

恐らく、現行モデルに搭載されているCPUのラインナップから、「Intel Core i9-10910」は次期「iMac 27インチ」のカスタマイズオプションで選択可能なCPUと予想されます。

新型「iMac」向けとみられる新しいGPUの存在が明らかに

2 COMMENTS

T

大きいiMacはIntel CPU、小さいiMacはApple Silicon、なのかな?

菅原洋子

私はできましたなら家族とは異なる校章等思い出の残る物か、大切な飲料水の一部となることの方が必要な方々へのご恩をすこしでもおかえしできますればとかんがえてまいりました。ありがとうございました。お世話になりました。菅原始美子、実母。実子長子長女菅原洋子生年月日昭和四十五年十月十五日午後十時四十五分金曜日。入信年月日昭和四十五年十二月二十七日金曜日。実子実弟長男彰。実子実弟二男清。さようなら。。

現在コメントは受け付けておりません。