Apple、新型コロナウイルス対策支援でAppleマップによるモビリティデータを提供開始
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、Appleが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止に向けた世界各地での活動を支援するため、Appleマップによるモビリティデータの傾向を示すツールの提供を開始しました。
このモビリティデータは、自治体や保健当局に有益な情報を提供するとともに、人々がコミュニティ内で徒歩や自動車、公共交通機関を利用して移動する量の変化を表示することにより、新たな公共政策の基盤として利用することが可能となっています。
AppleマップではモビリティデータとユーザーのApple IDとの関連付けは行われておらず、Appleはユーザーの移動先に関する履歴も保存していないとのことで、公式サイトでは、Appleマップの使用状況を集計したデータを利用し、主要都市および63の国と地域の移動傾向を閲覧可能です。
また、Appleマップで経路が検索された回数を数え、収集されているデータと比較することによって、人々の徒歩、自動車、公共交通機関での移動量の変化として世界各地のデータに反映されるとのこと。