Appleは今月中に米国で「Apple Card」のサービスを開始する予定ですが、日本でも「Apple Card」の商標登録の申請をおこなっていることが分かりました。
これまでAppleは欧州や香港などで「Apple Card」の商標登録を申請していることが明らかになっていますが、日本でも7月16日付けで出願されており、「Apple Card」だけでなく、「Apple Cash」の商標も同時に出願されています。
これがサービス開始に向けた準備を示すものなのか、あくまで商標の防衛的な意味合いでの出願なのかは不明ですが、日本でも早く使えるようになって欲しいところ。
[商願2019-97226]商標:[画像] /
出願人:アップル インコーポレイテッド /
出願日:2019年7月16日 /
区分:9(コンピュータほか),35(事業の運営及び管理ほか),36(金融に関するサービスほか),39(旅行及び観光に関する情報の提供ほか),42(コン… pic.twitter.com/DIRJgmsrYu— 商標速報bot (@trademark_bot) August 4, 2019
[商願2019-97229]商標:[画像] /
出願人:アップル インコーポレイテッド /
出願日:2019年7月16日 /
区分:9(コンピュータほか),35(事業の運営及び管理ほか),36(金融に関するサービスほか),39(旅行及び観光に関する情報の提供ほか),42(コン… pic.twitter.com/RrYEC1qo4z— 商標速報bot (@trademark_bot) August 4, 2019
キタ──────────
日本は来年かな。
日本だけ還元率が落ちるっていうズッコケな内容に成らなければいいが…。