「iPod touch (第7世代)」のA10 Fusionチップの仕様が明らかに - 動作周波数は1.64GHz

先日、Appleが新型「iPod touch」こと「iPod touch(第7世代)」を発表し、販売を開始しましたが、Macお宝鑑定団Blogが、「iPod touch(第7世代)」に搭載されているA10 Fusionチップの仕様を公開しています。

iPod touch(第7世代)」に搭載されているA10 Fusionチップは、動作周波数が1.64GHzとなっており、RAMは2GB、L1キャッシュは64KB、L2キャッシュは3MBといった仕様でした。

なお、同チップは「iPhone 7」シリーズや「iPad(第6世代)」にも搭載されていましたが、「iPod touch(第7世代)」では動作周波数が抑えられていることが分かります。

  iPod touch(第7世代) iPhone 7 iPhone 7 Plus iPad (第6世代)
動作周波数 1.64GHz 2.33GHz 2.33GHz 2.21GHz
RAM 2GB 2GB 3GB 2GB
L1キャッシュ 64KB 64KB 64KB 64KB
L2キャッシュ 3MB 3MB 3MB 3MB

Apple、新型「iPod touch」を発表 − A10 Fusionチップを搭載

2 COMMENTS

匿名

touchは元々バッテリー容量がiPhoneの半分程度しかないから
こういう細かい調整が必要なんだろうね
Apple製じゃなかったら9800円くらいで売ってるレベル

現在コメントは受け付けておりません。