Apple、新型「MacBook Air」のCore i7搭載モデルを検討中??
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
/LEAKSによると、新型「MacBook Air」のCore i7搭載モデルとみられるデバイスのベンチマークデータがGeekbenchのデータベースに投稿されている事が分かりました。
モデル名は「AAPJ140K1,1」で、動作周波数が1.8GHzの「Intel Core i7-8510Y」という未発表のCPUを搭載しており、マザーボードの番号が新型「MacBook Air」と一致しています。
既に販売されている新型「MacBook Air」は1.6GHzの「Intel Core i5-8210Y」のみが選択可能で、CTOでもCore i7は選択出来ないのですが、将来的にCTOでCore i7を搭載可能になるということでしょうか。
なお、スコアはシングルコアが4,249点、マルチコアが8,553点となっており、Core i5搭載モデルのスコア(4,200点/7,800点)よりも僅かにパフォーマンスが良い結果となっています。
これが偽物である可能性もありますが、Geekbench創業者のJohn Poole氏はこのデータについて、偽物には見えないものの、偽物である可能性もゼロではないとの見解を明らかにしています。
[via MacRumors]
新型「MacBook Air」のCPUはIntelのYシリーズに − 「Core i5-8210Y (Amber Lake Y)」を搭載
本日、新型「MacBook Air」が発表されましたが、同製品の基本モデルに搭載されているCPUはIntel Core i5-8210Y(Amber Lake Y)であることが分かりました。 Intel Core i5...
コメント
コメント一覧 (1件)
i7が選択できてもそこまでカスタムするならproでいい気がする