本日、Appleが、Intelの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake」を搭載した新型「MacBook Pro」を発表し、販売を開始しました。
13インチ、15インチともに新型が発売されており、Intelの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake」や最大32GBのRAM、最大4TBのSSD、True Tone Retinaディスプレイ、第2世代のMac用カスタムシリコンであるApple T2チップ、第3世代のバタフライ式キーボードなどが採用されています。
(32GB RAMおよび4TB SSDは15インチのみ)
また、15インチモデルにはディスクリートGPUとして「Radeon Pro」シリーズが採用されています。
15インチモデル
- 最大2.9GHzの6コア Intel Core i7/i9 プロセッサ
- 最大32GBのDDR4メモリ
- Radeon Pro ディスクリートGPU(4GB)
- 最大4TBのSSD
- True Toneディスプレイ技術
- Apple T2チップ
- Touch BarとTouch ID
13インチモデル
- 最大2.7GHzの4コア Intel Core i5/i7プロセッサ
- 内蔵GPUはIntel Iris Plus Graphics 655
- 最大2TBのSSD
- True Toneディスプレイ技術
- Apple T2チップ
- Touch BarとTouch ID
なお、価格は13インチモデルが198,800円(税別)から、15インチモデルが258,800円(税別)からとなっています。