「Windows 10 Redstone 5」の最新ビルドではファイルエクスプローラーのダークテーマにも変化が
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
先月、Microsoftは「Windows 10」のファイルエクスプローラーでダークテーマを利用可能にすることを検討しているようだとお伝えしましたが、「Windows 10」の次期大型アップデートである「Redstone 5」の最新ビルドではダークテーマにも少し改良が加えられている事が分かりました。
4月の時点で明らかになっていたファイルエクスプローラーのダークテーマは、タイトルバーとナビゲーションウィンドウのみブラックになっていましたが、「Redstone 5」の最新ビルドでは新たにアドレスバーとコンテンツウィンドウの部分もブラック化されるようになっています。
(上記画像参照)
なお、同機能は現時点では隠されており、標準では利用出来ないものの、ハッキングツール「Mach2」を利用することで有効化することが可能です。
また、まだ未発表の機能の為、「Redstone 5」で実際に導入されるのかはまだ分かりません。
it just showed up now 🙂 pic.twitter.com/QfunXf9igw
— The Encourager (?????) (@TechAndPets) 2018年5月5日
あわせて読みたい


「Windows 10」のファイルエクスプローラーでダークテーマが利用可能に??
MSPUによると、Microsoftは「Windows 10」のファイルエクスプローラーでダークテーマを利用可能にすることを検討しているようです。 「Windows 10」ではバージョン1607(Win...
[via Softpedia]
コメント
コメント一覧 (4件)
これならいっそ、全体にダークテーマを適用させてくれ。
あと、エクスプローラーだけじゃなくほかの旧アプリも。
目にも優しいWindowsをマイクロソフトに開発してもらう。
要望はじゃんじゃんフィードバックしよう
フィードバックは、しておきましたよ。
みんなもどんどん、フィードバックしよう!
前よりマシになってるけどもうひと押しって感じ。