「iPhone」シリーズには初代「iPhone」からUSB-Aの出力インターフェイスを採用した「5W USB電源アダプタ」が同梱されていますが、次期「iPhone」ではようやく同梱される電源アダプタが変更され、USB-Cの出力インターフェイスを採用し、USB-Power Delivery(USB PD)に対応した新しい電源アダプタが同梱される可能性が出てきました。
充电头网によると、次期「iPhone」シリーズの電源アダプタは、USB-Cの出力インターフェイスが標準になり、急速充電規格のUSB PDがサポートされ、最大18Wの出力で充電が可能になるとのこと。
また、上記画像がその新型電源アダプタの図面で、現行の電源アダプタから形状が大きく変更され、楕円形になるようです。
これに伴い、同梱されるLightningケーブルも「USB-C – Lightningケーブル」に変更されるそうです。