U-mobile、ソフトバンク回線を使用したMVNOサービス「U-mobile S」でテザリングを提供開始 ー 追加料金はなし
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
本日、U-mobileが、ソフトバンク回線を使用したMVNOサービス「U-mobile S」において、テザリングが利用可能になったことを発表しています。
「U-mobile S」はソフトバンクのLTE回線を使用したMVNOサービスで、SIMロックフリー端末(キャリアのSIMロック解除済み端末を含む)の他、ソフトバンクで販売されたSIMロック付きの端末でも利用可能なプランとなっています。
なお、テザリングを利用するための追加料金は発生しないとのこと。
あわせて読みたい


日本通信、ソフトバンク回線で「テザリング」を提供開始 - 追加料金は不要
日本通信が、本日よりソフトバンクの回線を利用した同社のサービスにおいて、iPhoneやiPadをモバイルWi-Fiルータとして利用できるようになるテザリングの提供を開始した...
コメント
コメント一覧 (2件)
あっさりU-mobileも対応しちゃうのね。
日本通信が必死で説得してきたのが馬鹿みたいだ。
U-mobileがあっさり対応と言いますか、そもそもU-mobile SのMVNEがb-mobile Sで中身はほぼ日本通信なので…