先日の報道の通り、本日、米Appleが音楽検索アプリの「Shazam」を買収したことを正式に発表しました。
これはAppleの広報担当者であるTom Neumayr氏がBuzzFeed Newsに対し明らかにしたもので、「Shazamとその有能なチームがAppleに加わることに興奮している」と述べたそうです。
「Shazam」は2008年にリリースされ、テレビ番組、映画、短いコマーシャルなどで流れている曲が何かを判定し、ユーザーがその対象にアクセスできるようにするアプリで、「iOS 8」以降は音声アシスタントの「Siri」にも組み込まれています。
先日の報道では買収額は約4億ドル(約450億円)と報じられていましたが、実際の買収額は不明。
また、買収後にアプリやメッセージングサービス「Snapchat」との連携がどうなるのかも分かっていません。
[via BuzzFeed News]
コメント
コメント一覧 (2件)
これでApple Musicに統合され、広告もなくなるから歓迎だな。Androidは打ち切りだろうなあ。
訂正。AndroidはApple Musicアプリ内で使えるんだろうな。Apple Music最強時代はすぐそこかも