「iOS 11.2 beta 3」ではコントロールセンターのWi-Fi/Bluetoothトグルの機能を説明するポップアップが表示されるように

本日、「iOS 11.2 beta 3」がリリースされましたが、MacRumorsによると、「iOS 11.2 beta 3」ではコントロールセンターのWi-FiとBluetoothのトグルをタップした際に、その動作内容の説明がポップアップ表示されるようになっている事が分かりました。

「iOS 11」以降はコントロールセンターのWi-FiとBluetoothのトグルをタップしても、完全にオフには出来なくなっているのですが、「iOS 11.2 beta 3」ではそのことを説明するポップアップが表示される(初回のみ?)ようになっています。

また、「iPhone X」のロック画面にコントロールセンターの存在を分かりやすくするインジケーターバーが表示されるようになっています。

10 COMMENTS

匿名

ポップアップ表示させて注意喚起するなら何故元の仕様に戻さないのか…

匿名

このクソ仕様のせいでマルチペアリングしている機器が勝手に接続されて管理が無茶苦茶になった

匿名

iPhone持ってないからわからないが、完全にオフにならないっていうのはどういう状態になってるの??
でも完全にオンじゃないんでしょ?

匿名

切ったと思いきやApple純正のAirdropやクリップボード等のBluetoothを使った機能は動いたまま待機するモードみたいな状態。
切ったつもりでも電源入れたらbluetoothレシーバーに接続されてしまったり、一方で設定アプリまで行って接続支持出さないと繋がってくれなくなったりする機器が出てきたり挙動不振。

El capitanアップデート時にスリープ時のUSB電源供給がAppleデバイスの充電以外では数分で切れるように挙動変更されたのを思い出したよ。

匿名

ポップアップ出すんじゃなくて
100歩譲ってせめてユーザーが挙動を選択できるようにしてくれ

匿名

長押し/強押しでオフにするスイッチ出すとかすれば良いのにねえ

匿名

そうそう、それほしい
設定アプリに行きたくない

匿名

最近のアップルはソフトエンジニアさえ終わってるのか??

現在コメントは受け付けておりません。