Microsoft、「Windows 10 build 17035」をSkip AheadとFastリング向けにリリース

本日、米Microsoftが、「Windows Insider Program」において”Skip Ahead”リングと”Fast”リングを選択しているユーザーに対し、最新のプレビュー版である「Windows 10 build 17035」をリリースしました。

同ビルドは来春にリリース予定の次期大型アップデート「Redstone 4」(コードネーム)のプレビュービルドで、今ビルドでは「Microsoft Edge」の強化が行われており、メディアを再生しているタブをミュート出来る機能や無料のEPUBブックを保存出来る機能などが追加されました。

また、近くのPCとファイルやURLを共有出来る「Near Share」の機能も搭載された他、「設定」の改善、タッチキーボードの改善、日本語IMEの改善が行われています。

なお、対象のユーザーはWindows Updateよりアップデート可能です。

[via Microsoft

1 COMMENT

匿名

日本語版だとりんなが入るらしいですが…。
また余計な機能がたんまりありますね。
Windows 7で大抵は十分でしょうが!

世の中、お金って感じがしました。
変な世界になりそうな気がする。

現在コメントは受け付けておりません。