ZDNetのMary Jo Foley氏が、Microsoftの関係者の話として、同社が2017年秋にリリース予定の「Windows 10」向けの大型アップデート(コードネーム:Redstone 3)で、ARM64アーキテクチャー上でx86をエミュレーションする機能が搭載されるようだと報告しています。
現在、「Windows 10 Mobile」搭載デバイスをディスプレイに接続してデスクトップPCのように利用出来る「Continuum」機能では、x86向けに作られたアプリは動作せず、Universal Windows Platform(UWP)アプリのみ実行可能ですが、x86をエミュレーションする機能を搭載することで、より多くのアプリを実行可能にし、「Continuum」機能におけるデスクトップ PCとしての利便性を向上したい意向があるようです。
なお、このエミュレーション機能は「Cobalt」というコードネームで呼ばれているそうです。