「iPhone 5」はA6チップを搭載し、LTEをサポートへ
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
MacRumorsによると、HDblog.itが、A6チップが搭載された「iPhone 5」のロジックボードとされる写真を公開しているそうです。
この写真から「iPhone 5」にはA6チップが搭載される事以外に、QualcommのLTEに対応したチップ「MDM9615M」が搭載されている事も確認でき、メモリもHynix製が採用されています。

(image source:MacRumors)
なお、問題のロジックボードの写真はネタ元のMacRumorsへどうぞ。
(現在、アクセス集中で画像がアップロード出来ない為)
コメント