Apple、年内に新型「iMac」を発売へ

TechCrunchによると、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏とワールドワイドマーケティング担当上級副社長のフィル・シラー氏が、年内に新型「iMac」を発売することを明らかにしたそうです。

発売時期やスペックなどの詳細は明らかにされていないものの、プロユーザーにとってより魅力的なモデルになるとのこと。

予想されるのはUSB-C/Thunderbolt 3の採用や、Touch Barを搭載した新型キーボードの同梱などでしょうか。

iMac – Apple

11 COMMENTS

匿名

AMD Ryzenの採用はどうでしょうね。
コストと性能的にはそこそこ魅力がありそうですが、
実績も内臓GPUもないですし、、、

匿名

AndroidStudioってandroid端末のエミュレーションとParallelsにIntelの仮想化技術使ってるんじゃなかったっけ?
RyzenってIntelの仮想化技術もサポートしてるのかな?

匿名

>AndroidStudioってandroid端末のエミュレーションとParallelsに~

AndroidStudioのandroid端末エミュレーションと、ParallelsDesktopに~

匿名

CPUもGPUもAMDになったらもうパワーPC時代に逆戻りな感じですよね。終末感があるというか、アップルがそこまで馬鹿じゃない事を祈りましょう。。x86でもPascal使えないんで、もう終わってる感がすごいですよね。

匿名

今回出たRyzenはIntelと肩を並べられる存在なのでPowerPCみたいなバイナリレベルで違う暗黒期にはならないと思いますが、まぁなさそうですね

匿名

Ryzenはもう少しすればAPU版が出ますから可能性はあるかもですね、ただインテルの新型にはRADEONのGPUを搭載したCPUが発売予定ですからそっちの可能性も

匿名

Mac miniは?せめてcpuだけでもアップデートはよ!

匿名

珍しく先のことバンバン公にしてるね。秘密主義止める気?

匿名

長らく放置しすぎて危なくなったのに気づいたんだろう。

匿名

iMac、特にMac Proに関しては結構前から事前通知はしてるよ。
まあここら辺は不満が噴出してるからね。
正直今更Macに開発資源注ぎたくないのが本音だろうけど。

匿名

口先だけで実際変えるの来年じゃ無いのと一緒だよ。
MacProは不満が噴出どころか変えられるところはもうMacから離れてるよ。
(コンピュータの世界で年単位で放置しても不満で済むファン層はもうちょっと大切にしないとヤバイよな)
現状で3年は長すぎた上にマイナーチェンジもおざなりなのは問題だと思う。
ロジックボードの仕様変更なしですむ更新は年一でやるべきだった。

現在コメントは受け付けておりません。