【注意】Appleを装ったフィッシングメールが出回る

先日、Microsoftをかたるフィッシングメールが出回っている事をお伝えしましたが、今度は、Appleをかたるフィッシングメールが出回っている事が分かりました。

Mail-icon-ios-7

マイナビニュースによると、フィッシングメールの件名には「アカウントはロックされます」や「Your Apple ID has been locked.」といったアカウント情報がロックされるという趣旨が書かれており、メール本文はApple IDの情報に不備があるとして本文に記されたフィッシングサイトのURLをクリックさせる内容となっているそうです。

もしURLをクリックした場合でも、Apple IDなどの入力はしないよう注意が必要です。

 ・Apple をかたるフィッシング – フィッシング対策協議会

2 COMMENTS

匿名

ひっかかる自信ある
iPhoneに限らずメーラーは差出人表示が基本でヘッダー諸々情報不足が否めない
メールサーバ自体で怪しいメールはシャットアウトしたり
身に覚えのないパスワードリマインダーやログインフォームに入力しないことの基本の徹底、アドレスバーの証明書チェック、
セーフブラウジングデータベースの更新等々知識と自衛が必要

匿名

重要なアカウント情報をメールのリンクから飛ぶから問題なのでは?どこに飛ばされるか一言一句チェックしてられないし。

自分は銀行も登録済みのブックマークからしかログインしないしAppleやGoogleなどのアカウントも入り口はいつも登録したブックマーク以外信用してないが。

現在コメントは受け付けておりません。