年内オープン予定の国内の新しい「Apple Store」、もう1店舗は大阪・梅田か
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Appleは年内に国内に新たに2店舗の「Apple Store」をオープンする計画で、1店舗は京都であることがほぼ確実とみられていますが、もう1店舗は大阪の梅田になる可能性が浮上しました。
iをありがとうによると、Appleが大阪駅周辺エリアで人材募集を行っていることが明らかになっており、現在、大阪駅周辺にはApple Storeはないことから、大阪駅及び梅田駅周辺に新店舗が計画されていることが予想出来ます。
大阪には心斎橋が既に存在していますが、慢性的に混雑している為、梅田に出来ることにより分散されることが期待されます。
オープン場所は不明ですが、筆者の地元でもあり、通勤で毎日通っているので、怪しい場所があればお伝えします。
コメント
コメント一覧 (6件)
そう。
心斎橋店はいつも混んでて、買う物が決まっていても30分待ちとか言われたことある。
横浜に作れよ…
梅田がまだならそりゃ梅田だよ
ていうか京都より先に梅田だろ
大阪は梅田になかったのがむしろ不自然でしたね
京都は噂されてる場所と異なりますが、人口規模から言って2店舗はないだろうし、どうなんですかね
梅田だとしてロゴの意味はなんなのだろう
そういえばTSUTAYA梅田堂山店が閉店するがそのビルの外壁がなんか左下に似てるような・・・