「iPad mini」への有機ELディスプレイ採用は早くても2026年第3四半期以降との噂

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「iPad mini」への有機ELディスプレイ採用は早くても2026年第3四半期以降との噂

「iPad mini」は早ければ2026年にも有機EL(OLED)ディスプレイを採用すると噂されていますが、Weiboで様々な情報を報告しているリーカーの刹那数码氏が、「IPad mini」の有機ELディスプレイ化に関する情報を報告しています。

同氏は有機ELディスプレイを採用するのは「iPad Air」よりも「iPad mini」の方が先だと報告しており、その発売時期は早くても2026年第3〜4四半期になると述べています。

また、「iPad Air」に関しては、有機ELディスプレイの採用は早くても2027年になるとのこと。

「iPad mini」や「iPad Air」への有機ELディスプレイの採用は先月末にもBloombergが開発中と報じており、その際も「iPad mini」は早ければ2026年に有機ELディスプレイを搭載し、「iPad Air」に関しては2026年春に発売見込みのモデルは引き続き液晶ディスプレイが採用され、少なくとも2027年までは有機ELディスプレイは搭載されない見通しとのことでした。

なお、刹那数码氏の情報の信憑性は不透明なところがあり、同氏がBloombergの情報を参考にしているだけの可能性もあります。

[via MacRumors

\iPhone 17シリーズの購入はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次