「iOS 26.4 beta 4」で追加されたLiquid Glassの透明度切り替えオプション、バッテリー駆動時間には影響なし
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「iOS 26.1 beta 4」ではLiquid Glassの半透明感を抑えてより不透明にすることが出来るオプションが追加されましたが、MacRumorsが、Liquid Glassのオン/オフでバッテリー駆動時間に影響があるかどうかをテストした結果を報告しています。
テストは「iPhone 17 Pro Max」を使用し、以下の4パターンで比較しており、画面の明るさ等の設定は全て同じ設定で行われ、下2つはアクセシビリティの設定の中のオプションも有効にしています。
- Liquid Glass:クリア
- Liquid Glass:色合い調整
- Liquid Glass:クリア + 「透明度を下げる/コントラストを上げる」有効
- Liquid Glass:色合い調整 + 「透明度を下げる/コントラストを上げる/視差効果を減らす」有効
また、テスト間に毎回バッテリーを80%まで充電し、下記の動作を秒単位で実施した後のバッテリー残量を比較する形。
- TikTokスクロール:30分
- YouTube視聴:30分
- Instagramリール / スクロール:30分
- Safari(MacRumorsを数ページ移動):30分
- マップアプリ:30分(ナビを表示し続け)
結果は下記の通りで、設定による差はありませんでした。なお、テスト時間が2.5時間なので、1日中使用ではもう少し差が出るかもしれないものの、その影響はごく僅かとみられています。
| テスト番号 | 開始時 | 終了時 |
|---|---|---|
| 1 | 80% | 70% |
| 2 | 80% | 69% |
| 3 | 80% | 69% |
| 4 | 80% | 70% |
あわせて読みたい


「iOS 26.1 beta 4」の新機能や変更点のまとめ|Liquid Glassの透明度を切り替え可能に
昨日、Appleが「iOS 26.1 beta 4」を開発者向けにリリースしましたが、MacRumorsが、「iOS 26.1 beta 4」での新機能や変更点を報告しているのでまとめてみました。 「iO…

コメント