Apple、韓国の「iPhone Air」公式サイトでは指でつまむ演出を使用せず|過去に何度も炎上した問題に配慮か

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Apple、韓国の「iPhone Air」公式サイトでは指でつまむ演出を使用せず|過去に何度も炎上した問題に配慮か

Appleが韓国の「iPhone Air」の公式サイトでは「iPhone Air」を指でつまむ演出を使用していないことが分かりました。

実際、上記画像は日本の公式サイトの画像ですが、韓国の公式サイトからは下記画像のように「iPhone Air」を指でつまむ手のアニメーションが使用されておらず、「iPhone Air」のみが描かれています。

Apple、韓国の「iPhone Air」公式サイトでは指でつまむ演出を使用せず|過去に何度も炎上した問題に配慮か

これは韓国独自の文化的関連性に配慮したものとみられています。

韓国ではこの親指と人差し指で何かをつまむようなジェスチャー(つまみハンドサイン)は「男性器のサイズを嘲笑する」=「男性嫌悪」の表現として認識されており、過去に炎上やボイコット運動等が発生した事例もあることから、Appleは論争を避けるために調整したものと考えられています。

(※補足)ネタ元はこのジェスチャー表現を削除したと報じていますが、Internet Archiveで9月10日時点のキャッシュを見る限りでは、その時点では既にこのジェスチャー表現は韓国のサイトには無く、Appleとしては最初からこのジェスチャー表現を使用していなかった可能性が高そうです。

\iPhone 17シリーズの予約受付はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次