Apple、2026年から「iPhone」の発売スケジュールを変更か|26年秋にPro/Air/折りたたみ式、27年春に無印/eを投入??

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Apple、2026年から「iPhone」の発売スケジュールを変更か|26年秋にPro/Air/折りたたみ式、27年春に無印/eを投入??
iPhone 16シリーズ

The Informationが、Appleは2026年から「iPhone」シリーズの発売サイクルを変更する計画を立てているようだと報じています。

これまでは毎年秋に新型「iPhone」シリーズを投入、SEモデルのみ春に投入してきましたが、2026年からはより高価格帯の「iPhone 18 Pro」を秋に発売し、標準モデルとなる「iPhone 18」を2027年春まで遅らせる予定とのこと。

この変更は、同社が2026年に折りたたみ式の「iPhone」を発表する計画と関連している可能性があるとみられており、2026年秋には「iPhone 18 Pro」「iPhone 18 Pro Max」「iPhone 18 Air」「iPhone 18 Fold」が投入される見込み。

その後、2027年春に「iPhone 18」と安価な「e」シリーズの新モデルが投入される予定。

発売スケジュールをずらすことで、Appleはデバイス数が従来の5機種から6機種に増える中での製造管理をより効率的に行えるようになるとみられており、発売時期を分散されることで一時的に必要となる製造労働者の数も減らす効果もあるとのこと。

[via MacRumors


記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次