「Apple Vision Pro」との組み合わせによる「AirPods Pro (第2世代)」のロスレスオーディオ対応がUSB-C搭載モデルに限定される理由が明らかに

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「Apple Vision Pro」との組み合わせによる「AirPods Pro (第2世代)」のロスレスオーディオ対応がUSB-C搭載モデルに限定される理由が明らかに

先日発売された「MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro(第2世代)」では「Apple Vision Pro」との組み合わせでロスレスオーディオが利用可能ですが、このロスレスオーディオ対応がなぜUSB-Cポート搭載モデルのみの限定機能なのか理由が明らかになりました。

9To5Macによると、Appleの関係者がBrian Tong氏によるインタビュー動画でその理由を明らかにしており、USB-C搭載モデルもLightning搭載モデルも同じH2チップを搭載するものの、USB-C搭載モデルは5GHzで動作し、Lightning搭載モデルは2.4GHzで動作するとのこと。

「Apple Vision Pro」との組み合わせでのロスレスオーディオ対応がUSB-C搭載モデルに限定される理由はその対応周波数帯の違いによるものだそうです。

なお、「AirPods Pro(第2世代)」のLightning搭載モデルも「Apple Vision Pro」で動作し、違いはロスレスオーディオをサポートしていないだけとなっています。日本ではまだ発売時期が未定な「Apple Vision Pro」を購入するユーザーは限られると思いますし、Lightning搭載モデルを持っているユーザーが早々にUSB-C搭載モデルに買い替える必要はないと思われます。

AirPods Pro – Apple

\iPhone 16シリーズの購入はこちら/



googlenewsバナー

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • なぜiPhoneとの組み合わせでは機能しないのかも気になる・・・

目次