Apple、オンラインストアでの一部製品の購入台数の制限を日本や欧米でも実施

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

昨日、Appleが中国や台湾などの一部のアジア諸国のオンラインストアで、新型「iPad Pro」や新型「MacBook Air」などの購入台数に制限を設けていることをお伝えしましたが、MacRumorsによると、購入制限が実施されていないとみられていた日本や欧米のオンラインストアでも同様の制限が実施されていることが分かりました。

Apple、オンラインストアでの一部製品の購入台数の制限を日本や欧米でも実施

日本や欧米のストアでは注意書きはないものの、製品にもよりますが2〜5台までしか注文出来なくなっています。

制限の内容は、新型「MacBook Air」と新型「Mac mini」は5台まで、新型「iPad Pro」と「iPhone」シリーズは2台までとなっています。

なお、この購入制限の理由は不明ですが、新型コロナウィルスによる需要と供給のバランスを取るための措置の可能性ではないかとみられています。

Apple公式サイト

あわせて読みたい
Apple、中国などのアジア諸国のオンラインストアで一部製品の購入台数を制限 MacRumorsによると、Appleが中国や台湾などの一部のアジア諸国のオンラインストアで、新型「iPad Pro」や新型「MacBook Air」などの購入台数に制限を設けていることが分...

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次