「Windows」が発売40周年を迎える
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

現地時間の11月20日で「Windows」がリリースされてから丸40年を迎えました。
「Windows」は初版である「Windows 1.0 (英語版)」が今から丁度40年前の1985年11月20日にリリースされました。「Windows 1.0」はMS-DOS上に動作するオペレーティング環境としてリリースされ、動作には別途MS-DOS(日本語版では Ver. 3.1以上)が必要でした。
日本では「MS-DOS Ver. 3.1」と共にバンドルOSとしてNEC製パソコン「PC-9801VX4/WN」に採用され、1986年11月に発売されました、
40年後の現在は最新バージョンの「Windows 11」が10億台以上のデバイスで動作しています。30周年の際はMicrosoftも「Windowsの歴史」という歴史をまとめた特別ページを公開していましたが、今回の40周年は今のところ何もありません。
なお、これまでの「Windows」(英語版) の一般向けリリース日は下記の通り。
歴代Windowsのリリース日(英語版)
- Windows 1.0:1985年11月20日
- Windows 2.0:1987年11月1日
- Windows 3.0:1990年5月22日
- Windows 95:1995年8月24日
- Windows 98:1998年1月25日
- Windows 2000:2000年2月17日
- Windows Me:2000年9月14日
- Windows XP:2001年10月25日
- Windows Vista:2007年1月30日
- Windows 7:2009年10月22日
- Windows 8:2012年10月26日
- Windows 10:2015年7月29日
- Windows 11:2021年10月5日
[参考:Wikipedia]


コメント