テスラがAppleの「CarPlay」のサポートを検討中か|社内テストを実施中との報道
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Bloombergによると、テスラが早ければ年内にもAppleの「CarPlay」をサポートすること検討していることが分かりました。
テスラは社内で「CarPlay」のサポートをテストしており、今後数ヶ月以内に「CarPlay」対応を展開することを検討しているが、計画はまだ確定しておらず、まだ先になる可能性もあるとのこと。
また、同社がテストしているのは、より高度な「CarPlay Ultra」ではなく、標準バージョンの「CarPlay」で、テスラの標準的なソフトウェアインターフェース内に「CarPlay」が別ウインドウとして表示されるようになるとみられており、他の多くの車種のように「CarPlay」がテスラのOSを完全に置き換えることはないようです。
さらに、ワイヤレスの「CarPlay」もサポートするとみられている他、FSD(完全自動運転モード)などのテスラ独自機能には対応しないことから、ドライバーは完全自動運転モードを利用する場合はテスラ独自のナビゲーションアプリを使用する必要があります。
同社はこれまでAppleの「CarPlay」の導入を最も強く拒否してきた企業の1つであり、この姿勢転換が本当であれば業界的には大きな変化となる可能性があります。
[via 9To5Mac]


コメント