「iOS 26.2」では日本のユーザーにはSafariの初回起動時にデフォルトの検索エンジンを選択する画面が表示されるように
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

MacRumorsによると、「iOS 26.2 beta 1」では日本のユーザーが「Safari」を初回起動した際にデフォルトの検索エンジンを選択するオプションが表示されるようになっていることが分かりました。
iOSでは以前よりデフォルトの検索エンジンをGoogleから変更可能で、日本のユーザーはBing、Google、DuckDuckGo、Yahoo! JAPAN、Ecosiaから選択することが出来ますが、他のほとんどの国々と同じく、iOSの設定アプリから変更する必要があり、初回起動時に選択オプションは表示されませんでした。
[iOS 26.2 DB1] Safari suggests to change default search engine in first launch.
byu/LunariSpring iniOSBeta
本日未明にお伝えした代替アプリストアと同じく、12月18日に施行されるスマホ新法に向けた動きで、「iOS 26.2」では代替アプリストアの許可に加え、初回起動時にデフォルトの検索エンジンを選択する画面が表示されるようになる見込みです。
なお、「iOS 26.2」は日本でスマホ新法が施行される12月18日までに正式にリリースされるものと予想されます。
あわせて読みたい


「iOS 26.2」では日本でも代替アプリストアが利用可能に|12月18日のスマホ新法の施行前に正式リリースか
MacRumorsによると、Appleが昨日に開発者向けにリリースした「iOS 26.2 beta 1」で、日本でもサードパーティ製のアプリストア(代替アプリストア)がインストール出来る…

コメント