iFixit、M5搭載「iPad Pro 13インチ」の分解動画を公開
				
				この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
			
		
iFixitが、Appleが先日発売したM5チップを搭載した「iPad Pro 13インチ」の分解動画を公開しました。
「iPad Pro」の開封はディスプレイを取り外す必要があり、ディスプレイを割らずに取り外すのが最初の難関となっており、熱で接着剤の粘着力を弱らせて、隙間からヘラなどで接着剤を剥がしながら取り外します。
バッテリーを取り外す為に10個のプルタブが用意されており、プルタブを引くことでバッテリーの接着剤が剥がれる仕様ですが、プルタブが短いことと、バッテリーが薄いことからアクセスすることが少し面倒な模様。
バッテリー容量は38.99Whで、前モデルとなるM4搭載モデルと同じ容量となっており、バッテリーに関してはアップグレードされていないようです。
なお、修理し易さを示すスコアは10点満点中5点となっており、Appleのラインナップの中でも最も修理し難いデバイスの1つであると述べています。

コメント