M5チップ搭載「MacBook Air」の発売は2026年春|M5 Pro/M5 Max搭載「Mac Studio」と「Mac mini」も開発中

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
M5チップ搭載「MacBook Air」の発売は2026年春|M5 Pro/M5 Max搭載「Mac Studio」と「Mac mini」も開発中

BloombergのMark Gurman氏が、AppleはM5チップを搭載した新型「MacBook Air」を2026年春に発売する予定だと報告しています。

また、同社はM5 Pro/M5 Maxチップを搭載した「MacBook Pro」も開発中で、年初に発売される予定とのこと。

これら新型「MacBook Air」と新型「MacBook Pro」はどちらもデザインに変更はなく、シンプルなチップのみのアップグレードになる見込み。

「MacBook Pro」に関しては本日別記事でお伝えした通り、2026年後半〜2027年初頭に有機ELディスプレイを搭載しデザインが刷新されたモデルが投入される見込みで、「MacBook Air」については2027年に液晶ディスプレイがアップデートされる見込みで、その際にデザインが変更される可能性があります。

さらに、Appleは新型「Mac Studio」と新型「Mac mini」も開発中で、これらモデルにはM5 Pro/M5 Maxチップが搭載される可能性が高いのですが、これらモデルがいつ発売されるのかはまだ不明です。

[via MacRumors

\iPhone 17シリーズの購入はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次