M5搭載「iPad Pro 13インチ」が流出|開封動画が公開され、本体デザインやベンチマークスコアなどが明らかに
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Appleは年内にM5チップを搭載した新型「iPad Pro」シリーズを発売すると噂されていますが、その新型「iPad Pro」とみられるデバイスの開封動画が早くもYouTubeにて公開されています。
公開したのはロシアのWylsacomというチャンネルで、同アカウントは昨年にも発表前にM4チップを搭載した「MacBook Pro 14インチ」をリークしていた実績があり、今回も本物であるとみられています。
動画に映っている箱から、これはM5チップと256GBのストレージを搭載したスペースブラック仕上げの「iPad Pro 13インチ」とみられ、外観デザインは現行のM4チップ搭載モデルから大きな変更はないようですが、背面への「iPad Pro」のロゴの刻印が廃止されています。
動画内ではGeekBench 6のベンチマークテストも行われており、M5チップ(9コア)の動作周波数は4.42GHzで、RAMは12GB。動作周波数はM4チップとほぼ変わりないですが、GeekBench側が対応していないことから実際よりも低く表示されている可能性があります。
また、RAMはM4搭載モデルでは256GB/512GBモデルは8GB、1TB/2TBモデルは16GBとなっているので、ベースが12GBに増量されるようです。
なお、ベンチマークスコアはシングルコアが4133、マルチコアが15437、Metalのスコアは74568となっており、M4搭載モデルとの比較は下記の通りで、CPU性能は12〜15%向上し、GPU性能は37%向上していることになります。
シングルコア | マルチコア | Metal | |
---|---|---|---|
iPad Pro 13インチ (M5 / 9コアCPU) | 4133 | 15437 | 74568 |
iPad Pro 13インチ (M4 / 10コアCPU) | 3693 | 13746 | 54284 |
iPad Pro 13インチ (M4 / 9コアCPU) | 3679 | 13420 | 54397 |
問題の動画が下記動画なので、気になる方はご覧下さい。
[via MacRumors]
コメント