Googleの新型スマートスピーカーの名称は「Google Home Speaker」で360度オーディオに対応か

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Googleの新型スマートスピーカーの名称は「Google Home Speaker」で360度オーディオに対応か

Googleは現地時間10月1日に「Gemini for Home」を搭載した新型スマートホームデバイスを発表する予定で、その新製品の1つに新型スマートスピーカー「Google Home Speaker」であることが分かっていますが、9To5Googleによると、その「Google Home Speaker」の特徴の1つが360度オーディオへの対応であることが分かりました。

これはAndroid版の「Google Home」アプリのバージョン3.41のコード内からそのことを示す記述が見つかったもので、新型スマートスピーカーの名称が「Google Home Speaker」になることを示唆する記述に加え、下記の記述が見つかっています。

Google Home Speakerで360度オーディオを楽しみ、新しいNest CamとDoorbellで2K映像を体験。Gemini for Homeの機能を最大限活用できるよう設計されています。

360度オーディオの詳細は不明なものの、その名称からAppleの「空間オーディオ」とソニーの「360 Reality Audio」のような3Dオーディオ体験が得られるものと予想されます。

「Google Home Speaker」は丸みを帯びた球体に近いデザインになることが分かっていますが、その形状からも360度オーディオを特徴とすることが予想出来ます。

\iPhone 17シリーズの予約受付はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次