DJI、同社初の360度アクションカメラ「DJI Osmo 360」を正式に発表
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、DJIが、同社初の360度アクションカメラ「DJI Osmo 360」を発表しました。
「DJI Osmo 360」は、従来の1インチセンサーと同じ360度イメージフィールドを保持しながら、センサーの利用率を25%向上させた360度撮影専用の1/1.1インチ正方形CMOSセンサーを搭載し、360度カメラとして初めて8K/50fps動画撮影に対応しています。
すべての動画フォーマットで10-bitの色深度をサポートし、ダイナミックレンジをさらに拡大するD-Log M カラーモードもサポートしています。
また、シングルレンズモードでは、ブーストビデオモードに切り替えて170°の視野と滑らかな4K/120fpsの映像を撮影可能で、最大120MP (16K) の360°写真撮影にも対応しており、高性能イメージングチップと高度な冷却設計により、8K/30fpsの連続録画を最大100分、6K 360°ビデオ撮影時には最大190分の撮影が可能です。
ストレージは128GBの内蔵ストレージを搭載し、microSDカードで拡張可能。背面には2.0インチの高輝度OLEDタッチディスプレイを搭載し、本体下部には1/4インチのネジ穴に加え、Osmo磁気クイックリリースを採用しており、Wi-Fi 6およびUSB 3.1による高速データ転送にも対応しています。
なお、価格は67,100円(税込)からで、様々なアクセサリが同梱された複数のコンボも販売されています。
コメント