Appleが2025年後半〜2026年前半に投入する新製品の予想スケジュールが明らかに|M5搭載MacBook Proの発売は来年になる模様

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Appleが2025年後半〜2026年前半に投入する新製品の予想スケジュールが明らかに|M5搭載MacBook Proの発売は来年になる模様

BloombergのMark Gurman氏が、Appleが2025年後半から2026年前半に発売する予定のデバイスに関する最新情報を報告しています。

まず、Appleは2025年にM5チップを搭載した「MacBook Pro」の投入を計画しておらず、M5チップを搭載した「MacBook Pro」と「MacBook Air」の投入は2026年前半になるとのこと。これまで、M5チップ搭載「MacBook Pro」は2025年後半にも発売されると言われ続けてきましたが、延期の理由は不明。

M5チップ搭載モデルとしては、新型「iPad Pro」が今年10月にも発表される可能性があるとのことで、M5チップ搭載モデルはデザインに変更が加えられる可能性は低く、より高速なチップを搭載した内部仕様のアップグレードに留まる見込み。

なお、同氏が報告する内容をまとめると下記の通りで、今年の9月には「iPhone 17」シリーズや新型「Apple Watch」シリーズが発売される見込みです。

製品発売時期アップデート内容
iPad Pro2025年10月M5チップ搭載
MacBook Air2026年初頭M5チップ搭載
MacBook Pro2026年初頭M5チップ搭載
新型Apple Display2026年初頭Apple Studio Displayの後継モデル
iPhone 17e2026年2月A19チップ搭載
iPad2026年3〜4月より高速なチップを搭載
iPad Air2026年3〜4月M4チップを搭載予定
スマートホームハブ2026年前半

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次