Anker、1本で画面出力と機器への充電の両方に対応したUSB-C – HDMI ケーブルを発売
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Ankerが、HDMIでの画面出力と接続デバイスへの充電に対応したUSB-C – HDMI ケーブル「Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル (4K, 高耐久ナイロン, 140W) 0.9m / 1.8m」を発売しました。
「Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル (4K, 高耐久ナイロン, 140W) 0.9m / 1.8m」は、HDMI端子部分にUSB-Cポートを搭載し、最大4Kの画面出力と同時に、最大140Wでの接続デバイスへの充電に対応したケーブルで、1本のケーブルで画面出力と機器への充電の両方が可能。

USB-CポートはThunderbolt 3/4/5に対応し、4K/60Hzの出力に対応しており、ケーブル部分は編み込み式の高耐久ナイロンを使用しているので高い耐久性を実現しています。
長さは0.9mと1.8mの2種類が用意されており、価格は0.9mモデルが2990円、1.8mモデルが3190円。2種類の長さ合計1,000本限定で15%OFFのクーポンコードが配布中です。
・Anker Nano USB-C & HDMI ケーブル (4K, 高耐久ナイロン, 140W) 0.9m / 1.8m – Amazon
コメント