Microsoft、AppleのHandoffに似た機能を「Windows 11」向けに開発中

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Microsoft、AppleのHandoffに似た機能を「Windows 11」向けに開発中

The Vergeによると、Microsoftが、macOSのHandoff機能に似たWindows 11向けの新機能「Cross Device Resume(クロスデバイスレジューム)」を開発していることが分かりました。

macOSのHandoffは作業に着手したデバイス(iPhoneやMacなど)から近くにある別のデバイスに切り替えても、中断したところからスムーズに作業を続けらる機能で、対応したアプリとMac、iPhone、iPad、Apple Watchが必要。

Microsoftが開発している機能は開発者向けカンファレンス「Build 2025」のセッションで発見され、モバイルで再生していたSpotifyのセッションをPC上でそのまま再開するデモ動画を公開していましたが、なぜかそのデモ動画は現在は削除されています。

Microsoftの解説によると、モバイル端末やタブレットでアプリを開くと、Windowsのタスクバーに小さなバッジが付いたアイコンが表示され、そのアイコンをクリックするとアプリがその作業を引き継いで起動するといった内容になるようです。

Microsoft、AppleのHandoffに似た機能を「Windows 11」向けに開発中
Cross Device Resumeのスクリーンショット

この機能がいつ実装されるのかはまだ不明ですが、将来的にWindows Insider Programでテストされ、正式に導入されるものと予想されます。

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次