Windows 10を搭載した「Surface」デバイスはWindows 11にアップグレード出来る??|サポート終了に向けサポートページ公開

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Windows 10を搭載した「Surface」デバイスはWindows 11にアップグレード出来る??|サポート終了に向けサポートページ公開

Microsoftは今年10月14日をもって「Windows 10」のサポートを終了しますが、Microsoftがサポート終了に向けて「Windows 10」を搭載して発売された「Surface」シリーズを「Windows 11」にアップグレード可能かどうかをまとめたサポートページを公開しています。

まず、「Windows 10」がインストールされているものの、「Windows 11」とも互換性があるモデルは下記の通り。

  • Surface Book 2 (第8世代 Intel Core i5-8350U/Core i7-8650U搭載モデルのみ)
  • Surface Book 3
  • Surface Go 2
  • Surface Laptop 2
  • Surface Laptop 3
  • Surface Laptop 4
  • Surface Laptop Go
  • Surface Pro 6
  • Surface Pro 7
  • Surface Pro 7+
  • Surface Pro X
  • Surface Studio 2
  • Surface Hub 2S

次に、「Windows 11」と互換性のないモデルは下記の通り。

  • Surface Book (第1世代)
  • Surface Book 2 (第7世代 Intel Core i5-7300U搭載モデルのみ)
  • Surface Go (第1世代)
  • Surface Laptop (第1世代)
  • Surface Pro (第1世代)
  • Surface Pro 2
  • Surface Pro 3
  • Surface Pro 4
  • Surface Pro (第5世代)
  • Surface Studio (第1世代)

「Windows 11」とも互換性があるモデルを利用していてまだ「Windows 10」のままのユーザー向けに、サポートページにはアップグレード方法などもまとめられているので、是非ご覧下さい。

[via Neowin

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次