KDDI、スマホと衛星の直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始|当面は無料でiPhoneなど50機種が対応

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
KDDI、スマホと衛星の直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始|当面は無料でiPhoneなど50機種が対応

本日、KDDIが、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始しました。

衛星とスマートフォンの直接通信サービスの提供は日本初で、50機種に対応し、auを利用のユーザーは申し込み不要で本日から当面無料で利用可能です。

「au Starlink Direct」は、既存のau周波数を活用して、auスマートフォンが直接通信対応のStarlink衛星とつながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できるサービスで、友人とのテキストメッセージのやり取りに加え、緊急地震速報などの受信や、現在地の位置情報を家族に共有できることで、緊急時にも安心なサービスとなっています。

さらに、Android を利用中のユーザーは質問をテキストで送るだけでGoogle のAIアシスタント「Gemini」が調べものなどをサポートしてくれます。

利用可能サービス
  • テキストメッセージ送受信(SMS/RCS/iMessage)
  • 現在地の位置情報共有
  • Android スマートフォンでGeminiによる調べものなど
  • 緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)受信

対象機種は衛星モード対応の Android スマートフォンとiPhoneの50機種で、au Starlink Direct接続中は、端末右上に表示されるアンテナピクトに衛星のアイコンまたは文字が表示されます。

サービス公式サイト – au
対象機種 – au


記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次