Microsoft、「Windows 11」のブルースクリーンエラー (BSOD)の画面デザインを刷新へ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Microsoft、「Windows 11」のブルースクリーンエラー (BSOD)の画面デザインを刷新へ
従来のBSOD

BSOD(Blue Screen of Death)」といえばWindowsで重大なエラーが発生した際に表示される青い画面(ブルースクリーンエラー)で、あまり遭遇したくない画面の1つですが、本日、同社が「Windows 11」におけるBSODのエラーメッセージを刷新すると発表しました。

新しいデザインのBSODでは、画面が黒くなり、QRコードと悲しい顔の顔文字が廃止されます。また、Windowsをアップデートしている時に表示される黒い画面によく似た簡素化された画面になり、「お使いのデバイスに問題が発生したので再起動する必要があります」とだけ表示されるように。

Microsoft、「Windows 11」のブルースクリーンエラー (BSOD)の画面デザインを刷新へ
テスト中の新しいBSOD

あくまでまだテスト段階の為、正式導入時には青い画面になるのか、それとも黒い画面のままかどうかはまだ不明。

なお、テストはWindows Insider ProgramのBeta/Developer/Canaryチャネルで行われており、テストビルドではブラックやブルーではなくグリーンスクリーンとして表示されます。

[via Microsoft / The Verge

googlenewsバナー
記事をシェア!

コメント

コメントする

目次