YouTubeのAndroid向けアプリにスリープタイマーが搭載されるかも
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Android Authorityによると、YouTubeのAndroid向けアプリにスリープタイマーの機能が追加される可能性があることが分かりました。
スリープタイマーはテレビや音楽ストリーミングおよびポットキャストなどのアプリでは一般的な機能で、設定時間で再生を停止したり、電源を落としたりしてくれるもので、眠りに落ちてしまった後に自動的に再生を停止してくれます。
Android向け「YouTube」アプリのベータ版(バージョン19.25.33)のコード内からはスリープタイマーに関する記述が複数見つかっており(下記画像参照)、将来的に正式に導入される可能性があります。

実際に正式搭載されるのかはまだ不明ですが、就寝時に良くYouTubeを見ているユーザーにとっては待ち遠しい機能なのかもしれません。
コメント