Threads、「TweetDeck」のようなマルチカラムインターフェイスを正式に導入 ー Web版で全てのユーザーが利用可能に

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Threads、「TweetDeck」のようなマルチカラムインターフェイスを正式に導入 ー Web版で全てのユーザーが利用可能に

Threadsが、Xの「X Pro(旧TweetDeck)」のようなマルチカラムインターフェイスをWeb版に正式に導入しました。

ユーザーは好きなフィードをピン留めしたカラムインターフェイスで閲覧することが可能で、1つのフィードでシンプルに使用することも、お気に入りの検索やタグ、アカウント別など、複数のカラムを追加することも可能です。

また、プロフィールやアクティビティ等、一部のフィードは自動更新を有効にすることも可能です。

なお、利用するには画面左下部にある「ピン」ボタンをクリックして、追加したいフィードを選択するだけとなっています。(下記画像参照)

Threads、「TweetDeck」のようなマルチカラムインターフェイスを正式に導入 ー Web版で全てのユーザーが利用可能に

googlenewsバナー
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • これが本当に使いやすい。
    これだけでスレッズを使う回数が増えた。
    やっぱりUIは重要だ。

コメントする

目次