Satechi、スマホショルダーストラップとUSB-Cケーブルが1つになった「Satechi クロスボディランヤードケーブル」の予約受付を開始

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Satechi、スマホショルダーストラップとUSB-Cケーブルが1つになった「Satechi クロスボディランヤードケーブル」の予約受付を開始

Satechiが、スマホショルダーストラップとUSB-Cケーブルが1つになった「Satechi クロスボディランヤードケーブル」の予約受付を開始しました。

「Satechi クロスボディランヤードケーブル」は、スマホショルダーストラップとUSB-Cケーブルが1つになった製品で、柔軟性と耐久性を兼ね備えた柔らかい編組ケーブルが採用されており、ケーブル自体の長さは1.5mで、カラビナ付きコネクターでスマートフォンをしっかり固定出来ます。

USB-Cケーブルの仕様は、最大480Mbps(USB 2.0)のデータ転送、最大60Wの充電に対応しており、未使用時はUSB-C端子をアルミキャップで保護できる仕組み。

ただ、スマホショルダーストラップ内にUSB-Cケーブルが内蔵されている訳ではなく、ケーブル自体はストラップ部分とUSB-Cケーブル部分と2本に分かれています。

カラーラインナップはブラック、サンド、デザートローズの3色展開となっており、ブラックとクリアのストラップカードが2枚付属しています。

なお、価格は5,490円(税込)で、8月15日に発売予定です。

Satechi クロスボディランヤードケーブル – Amazon

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次