NOMAD、Qi及びMagSafe充電やAppleの「探す」ネットワークに対応したカード型紛失防⽌トラッカー「Tracking Card」を発売

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
NOMAD、Qi及びMagSafe充電やAppleの「探す」ネットワークに対応したカード型紛失防⽌トラッカー「Tracking Card」を発売

高品質なApple製品向けアクセサリで有名なNOMADが、MagSafe充電やAppleの「探す」ネットワークに対応したカード型の紛失防⽌トラッカー「Tracking Card」を発表しました。

「Tracking Card」はバッテリーとスピーカーを搭載し、「探す」ネットワーク対応に対応したカード型の紛失防⽌トラッカーで、サイズは86 x 54 x 2㎜で、縦横のサイズは一般的なクレジットカードや身分証と同じサイズで、厚さは一般的なクレジットカード約2枚ほど。

薄型にも関わらず、ペアリングボタンとチャイムボタンが搭載され、本体の素材は硬質ポリカーボネート製で、IPX7の防水・防塵構造となっています。

NOMAD、Qi及びMagSafe充電やAppleの「探す」ネットワークに対応したカード型紛失防⽌トラッカー「Tracking Card」を発売

最大の特徴としては、QiまたはMagSafeでのワイヤレス充電に対応しており、バッテリー駆動時間は5ヶ月。また、バッテリーの充電状況を示すLEDインジケーターも搭載されています。

なお、「Tracking Card」にはMagSafe用のマグネットは搭載されていない為、各種カードに磁気による影響を与えることはなく、MagSafe充電器にくっつけるのに十分な金属が使われているそうです。

NOMADの公式ストアでは既に販売が開始されており、価格は日本円で7,100円。日本向けの送料は1,500円なので、計8,600円で購入可能です。

Tracking Card – NOMAD


googlenewsバナー
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次