新型「iPad Pro」や新型「MacBook Air」は3月末頃に発表へ
				
				この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
			
		
Bloombergの著名記者であるMark Gurman氏が、毎週日曜恒例のニュースレター「Power On」の最新号で、新型「MacBook Air」や新型「iPad Pro」は3月末頃に発表されるだろうと報告しています。
新型「iPad Pro」と新型「MacBook Air 13インチ」は既に生産が開始されているそうです。
新型「iPad Pro」については、先日にリリースされた「iOS 17.4 beta 1」からは横向きのFace IDカメラを搭載することを示唆するヒントが見つかっています。
また、今春には新型「iPad Air」も発売されると噂されており、各モデルの詳細は下記の通り。
iPad Air
- 10.9インチと12.9インチの2モデル構成に
 - M2チップを搭載
 - リアカメラの出っ張り部分の再設計
 - Wi-Fi 6E
 - Bluetooth 5.3
 - 外観デザインに大きな変更はなし
 
iPad Pro
- 11インチと13インチの2モデル構成
 - ディスプレイは液晶から有機ELに変更
 - 有機EL採用により輝度の向上、高コントラスト比、低消費電力などを実現
 - リフレッシュレートは10Hz以下に
 - M3チップを搭載
 - MagSafeワイヤレス充電
 - より大きなトラックパッドとアルミニウム製筐体を採用し再設計されたMagic Keyboard
 - リアカメラの出っ張り部分の再設計の可能性も
 
MacBook Air
- M3チップ搭載
 - 13インチと15インチが同時投入
 - デザインに大きな変更はない
 - Wi-Fi 6Eをサポート
 

コメント
コメント一覧 (1件)
有機EL iPadの解像度が326ppi程度に上がるのか気になるきになる