「iOS 17.1 beta 2」のコード内からUSB-Cを採用した「Apple Pencil」に関する記述が見つかる
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Appleが「iOS 17.1 beta 2」を開発者向けにリリースしましたが、MacRumorsによると、その「iOS 17.1 beta 2」のコード内からUSB-Cを採用した「Apple Pencil」に関する記述が見つかったことが分かりました。
「iOS 17.1 beta 2」では、「Apple Pencil」に関するコードとして「Connect to USB-C to recharge soon(USB-Cに接続してすぐに充電してください)」といった記述が追加されており、これが新型「Apple Pencil」に関するものなのか、「iPad (第10世代)」で「Apple Pencil (第1世代)」を充電できる「USB-C – Apple Pencilアダプタ」に関連したものかは分かっていません。
ただ、「USB-C – Apple Pencilアダプタ」の発売は昨年なので、今になってコードが追加されるのもおかしい為、USB-Cを採用した「Apple Pencil」の投入を示唆しているのではないかとみられています。
また、現行の「Apple Pencil (第2世代)」はマグネットとワイヤレス充電を採用しており、わざわざ古いコネクタ経由での充電方式を採用するということは、USB-Cを採用した「Apple Pencil」はより安価なモデルになるのではないかと予想されています。