

Googleは今秋に「Pixel Watch」の後継モデルである「Pixel Watch 2」を発売するとみられていますが、MySmartPriceが、その「Pixel Watch 2」のレンダリング画像や一部仕様に関する情報を公開しました。
「Pixel Watch 2」の画像や仕様に関する情報は、Google Play ConsoleおよびGoogle Playのサポート対象デバイスリストで見つかったもので、下記画像の通り、Google Playのサポート対象デバイスリストには「Google Pixel Watch 2」の名前が記載されています。


さらに、このリストからは「Pixel Watch 2」のコードネームが「eos」であることも確認され、Google Play Consoleのリストでは「Pixel Watch 2」のレンダリング画像(上記画像)が明らかになりました。
また、「Pixel Watch 2」の仕様やデザインはこれまでにリークされている通りで、デザインは「Pixel Watch」と同じデザインを採用し、今回明らかになった主な仕様は下記の通り。
【主な仕様】
・SoC:Qualcomm’s W5+ Gen 1
・RAM:2GB
・ディスプレイ解像度:384×384ピクセル(320DPI)
・OS:Wear OS 4
なお、過去には「Pixel Watch 2」では筐体の素材が現行のステンレススチールからアルミニウムに変更され、重量が僅かに軽くなるとの情報もありましたが、今回のレンダリング画像からはその事は確認出来ません。
あわせて読みたい
気になる、記になる…を購読しませんか?
X (Twitter)・Facebook・Threads・Mastodon・Googleニュース・RSSでも最新更新情報を配信・通知しています。
コメント