PlayStationブランドのワイヤレスイヤホンとみられるデバイスがBluetooth認証を取得 ー ノイキャンにも対応??
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

ソニーは今年5月にPlayStation 5のハンドヘルドデバイス 「Project Q」 と共にPlayStationブランドのワイヤレスイヤホンを開発していることを発表しましたが、The Walkman Blogによると、そのPlayStationブランドのワイヤレスイヤホンとみられるデバイスがBluetoothの認証機関であるBluetooth SIGの承認を取得したことが分かりました。


認証を取得したのは「YY2977」と「YY2980」の2つのデバイスで、「YY2977」はワイヤレスヘッドセット、「YY2980」はUSBトランシーバーとなっており、どちらもBluetooth 5.3の認証を受け、LE Audioをサポートしています。
ちなみに、PlayStation 5はBluetoothオーディオに非対応の為、USBトランシーバーが必要。
また、両デバイスはシンガポールのIMDAの認証も取得しており、こちらでは両デバイスがセットであることが確認出来る他、商品説明には「ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット」と記載されており、PlayStationブランドのワイヤレスイヤホンにはノイズキャンセリング機能も搭載されていることが予想出来ます。

さらに、輸出入に関する書類から、同デバイスがブラックとホワイトの2色が用意される可能性があり、生産地はベトナムになる可能性があることを示す情報も見つかっています。
「Project Q」は今年後半に発売予定で、ワイヤレスイヤホンも同時に投入される可能性が高いことから、発売に向けて各種認証機関への申請など、準備が進められていることが確認出来ます。