ソニー、PS5のゲームをストリーミングでプレイ出来る新型携帯デバイス「Project Q」を発表 − ワイヤレスイヤホンも
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、 「PlayStation Showcase 2023」 において、PlayStation 5のハンドヘルドデバイス 「Project Q」 を発表しました。
「Project Q」 はまだ開発中のデバイスで、Wi-Fiなどを利用してPlayStation 5のタイトルをストリーミングでプレイできるデバイスとなっており、ゲームをプレイするにはPlayStation 5にゲームをインストールしている必要があり、あくまでPlayStation 5の子機のようなデバイスになります。
ディスプレイサイズは8インチで、そのディスプレイを挟む形で「DualSense ワイヤレスコントローラー」のようなコントローラーが付属し、正式名はまだ明らかにされていないものの、2023年後半に発売予定で、詳細は数ヶ月以内に発表される予定です。
さらに、PlayStationブランドのワイヤレスイヤホンも開発していることも明らかにされました。
